大宮高校避難所運営委員会

2019年08月19日10時から大宮高校避難所運営委員会が開催されました。
組織
運営リーダー、副リーダーの役割分担決まりました。添付資料参照
(I副会長・・情報班長、U副会長・・環境班長)
いろいろ経験したほうが良いとのことで昨年と担当変更になっています。
日程
運営リーダーは8時30分に集合(やまぼうし会館1階)
班構成
当自治会は毎回12人程度貼り付けをしていますので、次回役員会で決めておいたら如何かと思います。(10月でも間に合います)
その他
・避難所訓練参加者には高齢の人もいるので椅子を準備する。
・学校のスリッパもあるが動きやすくするため各自上履き準備する。
・これまで訓練の結果がフィードバックされていない。
⇒今回から情報共有というテーマで引継書を作成することとする
…各班が作成
*作成要領は区役所で準備する
*各自治会でも避難所運営マニュアルを事前チェックしておいてほしい。
応急救護講習
別途9月10日(土)、11日(日)の応急救護講習会への出席は文化部Tさん2名になっていると思います。
よろしくお願いします。
-
前の記事
定例役員会(08月) 2019.08.05
-
次の記事
天二東自治会夏まつり「納涼の夕べ」 2019.08.25